忍者ブログ

ポレポレ

非定形自閉症の長男とADHD傾向のある次男の話。主に母の愚痴。
2024
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
12,17
忘れないうちに個人面談メモ。
5年生の2回目。

4教科は問題なくよくできている。
算数の図形は苦手、手先の不器用さも影響しているのかも?
社会は気がついたことをノートにびっしり書く。
色々な見方ができるのは良いことだが、時間がかかりすぎて次の作業に遅れることがある。

家庭科、図工。
一度失敗すると、なかなか次に進めない。
どうやったらいいか悩みすぎて、取りかかるまでに時間がかかる。
◼︎家庭科は先日、ミシンを使ってエプロンを作るという課題を家で仕上げていったところ、実は持ち帰り禁止だったということがありました。
本人は作るのに必死で、持ち帰り禁止というのを聞いてなかったらしい。
◼︎図工は今版画をやっているのですが、下絵を描き始めるまでに4時間かかってしまったようです。
家でも「何をどう描けばいいのかわからない」と言っていました。

体育。
ソフトバレー、ティーボールでは活躍して周りの子も「すごい!」と思った様子。
持久走大会は参加できなかったが(私が押印を忘れたのです…)本人はラッキーと思ってた様子。

外国語活動ではよく手をあげていて、積極的。

委員会活動、クラブ活動は高学年らしく頑張っている。

休み時間は中で過ごすことが多い。
寒くなって中にいる子が増えてきたので、何人かと話したりしている様子。
頼まれると断れないようで、他の子の給食の片付けをずっとやっていた時期があった。
先生から話して、今はなくなったが、本人は別に嫌だと思っていなかった様子。
今後もっと別のことで強要された時が心配。
委員会なども、他人に押し付けられて決めるのではなく、自分のやりたいことをやってほしい。
一時期よく口喧嘩をしている相手がいたが、最近は減ってきた。

授業の片付けなどは自分で気がついて手伝ってくれる。
クラス全体に言えることだが、低学年との関わり、口では嫌だと言っているがそれはカッコつけで、実際はよくできていた。
来年は6年生でリーダー的な立場になることも多いので、今から少しずつ練習して欲しい。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]


« 動いて練習: HOME : ハンカチ落とし »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
メールフォーム
最新CM
[10/10 ぽれ]
[10/06 moca]
[10/04 ぽれ]
[10/04 moca]
[06/30 ぽれ]
プロフィール
HN:
ぽれ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
フリーエリア

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]