2015 |
06,30 |
«いじりといじめ»
次男がクラスの子に嫌なこと言われたと言って泣いていました。
しばらくお休みしていた子が久しぶりに登校して「○君がいると楽しい」「次男くんがいなくても楽しい」と言われたとのこと。
後で謝ってくれたそうなのですが、許せないと言っていました。
また「次男はいじられる方だから」とも言われるそうです。
そういうことを言われるのは嫌な気分だ。と伝えてみたら?と話したのですが「そこは空気読もうよ~」などと言われるので言えないと。
とりあえずでしゃばりかとも思いましたが、先日のこともあったので担任に手紙を書きました。
翌日その子達を集めて次男が嫌な思いをしているという話をして、謝ってくれたそうです。
今後どうなるかはまだわかりませんが…。
先日担任の先生が言っていた通り、周りの子が次男のことを「いじられ役だから何言ってもいい」と思っていることがわかりました。
「いじる」と「いじめる」って曖昧ですね。
一方がいじりだと思っていても、相手はいじめだと思ってるかも…。
しばらくお休みしていた子が久しぶりに登校して「○君がいると楽しい」「次男くんがいなくても楽しい」と言われたとのこと。
後で謝ってくれたそうなのですが、許せないと言っていました。
また「次男はいじられる方だから」とも言われるそうです。
そういうことを言われるのは嫌な気分だ。と伝えてみたら?と話したのですが「そこは空気読もうよ~」などと言われるので言えないと。
とりあえずでしゃばりかとも思いましたが、先日のこともあったので担任に手紙を書きました。
翌日その子達を集めて次男が嫌な思いをしているという話をして、謝ってくれたそうです。
今後どうなるかはまだわかりませんが…。
先日担任の先生が言っていた通り、周りの子が次男のことを「いじられ役だから何言ってもいい」と思っていることがわかりました。
「いじる」と「いじめる」って曖昧ですね。
一方がいじりだと思っていても、相手はいじめだと思ってるかも…。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
カウンター
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新記事
プロフィール
HN:
ぽれ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アナライズ
フリーエリア